「リラックマと京急 一緒にごゆるりお祝いキャンペーン」が2018年3月5日より5月13日まではじまるので見逃してはいけない!「プラレール仕様」は1月5日から限定品です
目次 Contents
リラックマ15周年×京急120周年記念として、2018年3月5日(月)~5月13日(日)まで、「リラックマ&京急 一緒にごゆるりお祝いキャンペーン」がはじまります。
京急初の「赤・青・黄」3色電車同時ラッピングで運転するので楽しみです。
実はこのキャンペーン、誕生から15周年を迎える「リラックマ」、2018年2月25日(日)に創立120周年を迎える京急電鉄を、一緒にごゆるりお祝いするものだそうです。
昨年実施した車両は「赤」のみでしたが、今回は「青」「黄」も加え、3色3編成の電車にラッピングを施し運行する、パワーアップしました。
京浜急行電鉄株式会社も、3色3編成は初の試みだそうです。
車両だけでなく、駅にも特別仕様にする意気込みです。
リラックマ&京急キャンペーン
【駅名看板リラックマ特別仕様看板】
京急久里浜駅
上大岡駅
大鳥居駅
【特別装飾】
品川駅
羽田空港国際線ターミナル駅
その他お祝い企画
2018年1月05日(金):お祝い企画第1弾。
京急グループの京急ステーションコマース
「リラックマトレイン」のプラレールを販売開始。
プラレール 京急新1000形 リラックマトレイン
販売価格:2,700円(税込み)
販売個数:6,000個
商品内容:先頭車・中間車・最後尾車の3両編成
※ 電池(別売)で専用レール(別売)を走ります。
提供元:京急電鉄HPより
【先行販売と場所】
販売日
2018年1月5日(金)
販売場所
京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店、京急グッズショップ「おとどけいきゅうプラス」横浜港大さん橋店、オンラインショップ「おとどけいきゅう」。
【一般販売】
発売日
2018年1月12日(金)
販売場所
セブンイレブン京急ST店(一部店舗除く)、京急ステーションストア(一部店舗除く)、京急百貨店5階=おもちゃ売場。
【問い合わせ先】
京急ステーションコマース リテール事業部
(TEL)03-6408-5486
(受付時間)平日10:00~17:00
おとどけいきゅう鮫洲店
(TEL)03-5796-6183
(受付時間)平日11:00~16:00/土曜・日曜・休日11:00~18:00
※ 月曜日および年末年始は休業日
2018年1月15日(月):お祝い企画第2弾が発表される。
現在未定
2018年2月15日(木):お祝い企画第3弾が発表される。
現在未定
ラッピング電車の運行(3編成)
ラッピング電車の車内は、車内広告がすべてリラックマポスターになるそうです。
京急トラッドトレイン1編成。(新1000形8両1編成)
リラックマラッピング「リラックマのイチゴお祝い号」としてはしる。
京急ブルースカイトレイン1編成。(600型8両1編成)
コリラックマとチャイロイコグマラッピング「コリラックマ&チャイロイコグマ がおがお号」としてはしる。
急イエローハッピートレイン1編成。(新1000形8両1編成)
キイロイトリラッピング「しあわせのキイロイトリ号」としてはしる。
計3編成をリラックマと仲間たちで同時にラッピングする。
運行スケジュール
運行スケジュールはこちらになります
まだまだお祝い企画、1月と2月にあるので、見逃せないキャンペーンとなりました。
小さいお子様がおられるなら、プラレールいいですね。(6,000個なので注意)
2月以上にわたり特別仕様期間なので、各駅に行き、インスタ撮影も楽しいかもしれません。
その他 観光関連
→日本初の体験型スポーツテーマパーク「レジェンドスポーツヒーローズ」は2017年12月22日オープン最新テクノロジーを使い千葉市に登場します
→上野動物園の見どころ 日本で初めてできた動物園は「飼育数約500種類」日本で第2位ですが入園者数は1位と人気ですその観光の魅力を調べてみました
→神奈川県芦ノ湖畔の駒ケ岳ロープウエーにイメージキャラクター「招きのコマちゃん」に会う方法 星空天体観測&夜景ナイトツアーも開催しています
→神奈川県横浜市「アートリンクin横浜赤レンガ倉庫」屋外スケート場とアートでコラボレーション見て滑りクーポンあり
→箱根で雪合戦とそり遊び プレジャーランド箱根園がオープン 冬季限定日帰り旅行は最適ですレジャーチケットでお得になります
コメント
-
2017年 12月 24日
-
2018年 1月 05日
-
2018年 1月 11日
-
2018年 5月 10日
この記事へのコメントはありません。