ふるさと納税詐欺・偽サイトに注意!被害に遭わない見抜く方法と対策とは?

ふるさと納税偽サイト 見抜く方法!

目次 Contents

消費者庁も気をつけて!と「ふるさと納税の偽サイト」納税を装ったサイトが開設されており注意喚起しております。

年末のかけこみ需要につけ込み、各地で相次いで被害が確認されている「ふるさと納税」偽サイト許せませんね。

極めて悪質なニセサイトが横行しており、それも複数開設サイトがあるとは驚いている次第です。
偽サイトは、寄付金を詐取(さしゅ)金品をだまし取る、巧妙な手口の方法です。

泣き寝入りするのは嫌だと誰もが思うはずです。

インターネット詐欺である偽サイト、被害に遭わないで見抜く方法や対策はあるのでしょうか?
実はこの記事を書こうと決めたのは、ある報道番組での内容でした。

なるほど、これは拡散したいという気持ちが強まり、報道番組以外の部分も含め(調べたので)書き足しながら偽サイト!
見抜く方法をお伝えしたいおと思います。



ふるさと納税の偽サイト

まずは、にせさいとの手口からご紹介します。

偽サイト手口

公認サイトと偽サイト、どちらも比較してもサイトに掲げてある画像すべて、文字すべてが同じであること。

偽サイトが、公式の公認サイトの画像をコピペしており、まず区別がつきません。
文字も同じ言葉を使い宣伝しており、こちらも区別がつきません。

トップページ、商品案内の構成も同じなので区別できません。

これには本当に驚いております、見分けがつきません。
ほとんどすべて同じなのです。

違うのは「割引きでお得感を演出する」言葉だけです。

まずマスメディアでは、偽サイトに詳しい専門家が人物像について次のようなことを分析し言っていました。

今回は犯人側が海外組織である可能性がある。
海外集団と日本の集団のコラボレーションというか何かしら手を組んでいる可能性がある。

偽サイトに被害に遭わない見抜く方法と対策

巧妙化する偽サイトを自分も含め、どのように見抜けばいいのでしょうか?

被害に遭わないホームページからの検索方法!
、自治体の公式ホームページなのかURLを確認します。

私がふるさと納税を利用して活用方法は、次のとおりです。
北海道を例としてご紹介します。

「北海道ふるさと納税一覧」と打ち込み検索します。
「ふるさと納税市町村一覧 | 総合政策部地域振興局地域政策課」をクリックします。
道内市町村のふるさと納税情報の一覧がでます。

道内市町村のふるさと納税情報 こちら

ここから「ふるさと納税」したい市町村を選び、進めば偽サイトではない、公式サイトです。

北海道の「ふるさと納税市町村一覧 | 総合政策部地域振興局地域政策課」のURLです。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ckk/fchoson.htm

マスメディアでもご紹介していたのが、この赤文字の部分です。
Pref です、すごく重要で偽サイトの区別、判断に役立つ部分(サードレベルドメイン)です。

一度念のため、ご自分で確認してみたらよいと思います。

「○○県ふるさと納税市町村一覧」と調べて「pref」がURLのwww.prefになっているのかが見分けの部分で重要となります。

このようにPrefという部分が信用できるサイトのURLがどのようになっているのか?

WWW.pref.自治体名は、安心して信用できるサイトとなります。

次の信用できるURLのサイト部分です。

2、URLで「www.city.自治体名」も信用できます。
今度は徳島県を例にしてみます。

「徳島県ふるさと納税市町村一覧」と打ち込み「検索」します。
すると「徳島市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税):徳島市公式ウェブサイト」を開くと開いてみます。

徳島市のふるさと応援寄附金(ふるさと納税)と題名があります。
ここでのURLを確認します。
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisei/furusato/index.html

こちらが徳島市のURLです。
もうお気づきだと思いますが「www.city.自治体名」になっています。

「どうしたら寄付できるの」クリックします。
申込方法でインターネットから申し込むの欄に「ふるさとチョイス」徳島市ページ(外部サイト)をクリックします。

ふるさとチョイスというサイトになりました。
徳島県徳島市の人気ランキングメニューが表示されます。
URLを確認します。
https://www.furusato-tax.jp/city/product/36201

www.furusato違う?www.city.自治体名ではない!詐欺サイトだ!偽サイト?

安心できる公式なサイトです。

私が言いたいことは、ふるさと納税品を注文する場合、まず各市町村サイトから入ります。
市町村サイトからふるさと納税できるサイトに(外部サイト)アクセス。
ふるさと納税を依頼するという流れになります。

市町村サイト→必ず市町村内部サイトからふるさと納税(外部サイト)→ふるさと納税品選ぶ→購入→支払い

では、先ほどのwww.furusatoは信用できるのか?
これはマスメディアでも報道してましたし、私もこのようにして購入し商品が届かなかったことはないので間違いありません。

、では、信用できるURLはどれくらいあるのか?
納税ポータブルサイトといういわゆるまとめサイトですが、信用できるサイトです。

rakuten,co.jp:楽天ふるさと納税
www.satofull:さとふる
www.furusato-tax:ふるさとチョイス

以上が安心して信用できるURLとサイト名になります。

お気づきだと思いますが、先ほどの徳島市から外部サイトへの案内はこちらでした。
https://www.furusato-tax.jp/city/product/36201
www.furusato-tax:ふるさとチョイスは安心して信用できるサイトとお伝えしました。

同じですよね!
このようにURLで確認しながら購入すれば、偽サイトに騙されないことになります。

このまとめ的(ふるさと納税)なサイトは市町村サイトからではなく、直接URL入力で検索しても大丈夫ですから手間が省けるのでお勧めです。

安心できるURLまとめ

では、いくつかご紹介しましたが、ごちゃごちゃ書いてしまったので、URLだけスッキリさせます。
この部分非常に重要ですから、忘れないようにして下さい。

www.pref.自治体名
www.city
.自治体名
rakuten,co.jp:楽天ふるさと納税
www.satofull:さとふる
www.furusato-tax:ふるさとチョイス

以上が安心と信用できるサイトのURLです。
この正しいアドレスをしっかり確認していただくことが非常に大事です。



今も被害発生!具体的にある偽サイトの現状

では具体的にどういった偽サイトが現状あるのかマスメディアが報道していた内容です。
ふるさと納税偽サイト
ちょっと下手ですが、マスメディアが作成しましたベースを元に作りました。
このようなサイトがあった場合どうなるのか?

例えば、○○○ショップサイトがあり購入するか戸惑います。

寄付額のところに、100,000円(税込)が 65,000円(税込)となりお得感を表現しています。

、値引き・割引きに注意!

割引き、値引きと35%OFFと掲げております。
ふるさと納税偽サイト割引き値引き
しかしこういう値引きや割引きという掲載されたケースはまず疑ってください。

ふるさと納税は税金ですので、制度上この割引きや値引きするということはありえません
割引き特別価格や値引きとうたっているものは、これはもう偽サイトを思っていただいていいという判断になります。

ふるさと納税品を購入する場合、偽サイトの見分け方
・割引き値段表示(偽サイト)
・値引き値段表示(偽サイト)
・割引き特別価格(偽サイト)

とい表示されているサイトは全て偽サイトと疑うべきと言われてます。

、振込み口座、振込み先が個人名義は疑う。

振込み口座、振込み先が個人名義になっている点が非常に疑わしいということです。
クレジットカード払いもあります、銀行振込みのケースもあります。

この振込みの際にこの個人名義であることが疑わなければならない。
例えば、振込み先が先ほどの自治体の名義であったり、納税ポータブルサイト会社の企業名が出ていれば、特に問題はないそうです。
ふるさと納税偽サイト 個人名義
しかし、込み先が個人名である時は非常に注意していただきたいことになります。

3、不自然な文字化けを見つけ出す

ふるさと納税に限らず、すべての偽サイトに共通する特徴があります。

偽サイトで特徴的であるのは、不自然な文字化け又は誤字があります。
ふるさと納税偽サイト 文字化け誤字?

まずは「寄附×、寄付○」です。
あと、不自然な日本語が見つかります、これは海外の詐欺集団による作成によるものだと「E-MAIL里告知する」。
こういった「不自然な文字」が入っている場合十分に偽サイトかもとご注意いただきたい。

結果、サイトを見た際の確認事項は3つ。
1、割引きや値引き、特別価格はふるさと納税については偽サイト。
2、振込み口座、振込み先が個人名義になって場合は疑う。
3、不自然な文字化けは疑う。



その他不自然なサイトの見分け方

1、割引きや値引き、特別価格はふるさと納税については偽サイト。
2、振込み口座、振込み先が個人名義になって場合は疑う。
3、不自然な文字化けは疑う。

以上までが先ほどまで説明した内容でした、まだ悪質な偽サイトの見分け方もあるのでご紹介します。

4、地方公共団体の住所や連絡先、メールアドレスの記載がない。
5、会社の住所や電話番号、メールアドレスの記載がない。
6、フリーメールの場合は注意。
7、口座振込みの場合、口座名義人と販売事業者が異なる場合。

以上の項目の中で該当した場合は、偽サイトと疑います。

不安になった場合

すでに注文してしまった方で返礼品が届かない方、そして不安な方へ。
どうしたらよいのか解決策です。

まず受領証明書が届かないという方は、寄付をした振込み先の自治体・地方公共団体にまず問い合わせしてください。
連絡後、自治体のほうで、確認をしてくれるそうです。

そうなんです、「確認が大事(連絡)」です。
待つだけで届くはずと思わず、今日から”連絡して確認”する行動をとりましょう。

次に、「警察に連絡してください」という流れになるのか、自治体側から連絡の指示がきます。
そこで次の行動(警察)をとるようにしてください。

すでに偽サイトを利用し返礼品が届かない場合、やられた!
やられただけと思わないでください。
二次被害があなたを狙っているかもしれません。

・名前
・住所
・電話番号
・クレジットカード情報

これらの情報が入手されていますので、悪用されなければよいのですが。



おわりに
ふるさと納税で、割引き、値引き、特別価格表記のサイトは偽サイトを疑います、ご注意ください。
公認サイトとそっくりで見分けがつかないのでURLで確認してください。

偽サイトは、割引きでお得感を演出します。
巧妙化する偽サイトですから、これからは見抜きのプロを目指しましょう。

届かない方はまず自治体にまず連絡する、特にこの12月ふるさと納税の申し込みが一年で最も集中する時期です。
皆さんも最新の注意を払って下さい。





関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. ハーフマラソン選手権大会2018

    2018-3-6

    【結果】第21回日本学生ハーフマラソン選手権大会2018!三大駅伝候補(出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝)この大会は第一関門です!果たしてその結果は?

    気温の高い中、2018年3月4日(日)に第21回日本学生ハーフマラソン選手権大会、併催:立川シティハ…
  2. ナンプレ初級

    2018-5-14

    初歩ナンプレゲーム「SuFreeDoku」のアプリダウンロードから操作方法!

    超初心者向けです!無料アプリ(アンドロイド)アプリインストールすれば、はじめてナンプレ(ナンバープレ…
  3. 中山優馬

    2017-8-31

    中山優馬さん プロフィールと経歴 映画『曇天に笑う』雲三兄弟で大蛇は封印できるのか2018年3月21日公開

    2018年3月21日映画『曇天に笑う』が公開予定です。 明治維新後の日本で300年に一度と言わ…
スポンサーリンク
ページ上部へ戻る