【ららぽーと横浜】2018年バーゲンセール渋滞混雑回避の抜け道攻略法!

目次 Contents

神奈川県最大級の商業施設「ららぽーと横浜」毎年恒例となり、店舗は約370店舗もある大型ショッピングセンターです。
2007年(平成19)3月15日開業後は、様々なイベント、バーゲンで盛り上げ、定着した「ららぽーと横浜」はこの時期になると待ちに待った「バーゲンセール」が始ります。

楽しみにしていた方も多いと思います。
しかしこの時期になると必ず訪れるのがららぽーと横浜周辺の産業道路の渋滞です。
片道2車線ある道路は、バーゲンの土日祝になると、ららぽーと渋滞が訪れます。

第三京浜側からのルートでは、2車線ともほとんど12時を過ぎると動かない状態が続きます。
これは、右折から入場する駐車方法と左折から入場する方法があるからです。

JR中山駅方面(中原街道)から行く場合は、2車線のうち左車線が渋滞となり、追い越し車線(右)がかろうじて動くような状態となります。
左折しての駐車場入場方法だけなので、右車線から右折して入場する方法はないためです。

ララポートよこはまの駐車台数は、4,649台もありますがこの時期だけは満車となり周辺の道路は駐車場を入れたい車が停車している状況となり「ららぽーと渋滞」が発生します。
警備員の方が「ららぽーと横浜 最後尾」などプラカードを掲げて案内している様子も伺えます。

平日であれば通常の行き方で大丈夫ですが、バーゲンセール土日祝は渋滞となるはずなので、渋滞回避攻略法!抜け道をご案内します。



ららぽーと横浜渋滞回避方法 裏技!抜け道攻略!

基本的に右折入庫禁止です。
ららぽーと横浜 右折入庫禁止

第三京浜側からのルート

まずどこが渋滞するのか確認したいと思います。
ららぽーと横浜 攻略2
右方向から左方向へ向かうのが第三京浜で来るルートになります。
第三京浜方面からの渋滞状況ですが緑産業道路(神奈川県道140号川崎町田線)の梅田橋交差点(遊戯店○ハンさんがある交差点)まで渋滞が発生しているはずです。
赤線部分が問題の渋滞箇所です。

平日のルートは下記画像でご案内。
ららぽーと横浜 攻略1
平日(通常)はこの方法で問題なく駐車場まで行けますが、バーゲンセールともなるとメインとなる緑産業道路が渋滞となります。

第三京浜側から来る場合、緑産業道路は片側2車線ですが、左折して駐車場へ行く方法と右折して入場する方法があります。

左車線を通行した場合は、左折入場口は1ヶ所となります。
ららぽーと横浜 攻略3
看板も大きく「歩道橋を越えたら左折」と案内されています。
ららぽーと横浜 第三京浜側 左車線ルート
ららぽーと横浜 攻略4
左折入場口です、西立体駐車場の入口となります。
注意として、バイク、原付の乗り入れはできません、自動車のみですが制限があります。
西立体駐車場
利用時間:24時間
制限:高さ2.2m 幅1.9m 長さ5.0m
台数:1043台

次に右車線を通行し緑産業道路「新整橋西側」交差点を右折した場合は、入場口は通常2ヶ所、大回りすると更に2ヶ所(計4箇所)あることがわかります。
ららぽーと横浜 攻略5
緑産業道路を右折して駐車場入口へ向かいます。
4箇所の駐車場入口がありますのでご紹介します。
ららぽーと横浜 第三京浜 右車線から屋上駐車場
ららぽーと横浜 攻略6
1つ目の駐車場入口「屋上駐車場」です。
利用時間:9:00~23:00(出庫は24時間)
制限:高さ2.2m 幅1.9m 長さ5.0m
台数:752台
イトーヨーカドーの建物が見えたら駐車場入口です。

さらに100mほど進むと2つ目の駐車場入口があります。
ららぽーと横浜 第三京浜 右車線から北立体駐車場

ららぽーと横浜 攻略7
2つ目の駐車場入口「北立体駐車場」です。
利用時間:9:00~22:30(出庫は24時間)
制限:高さ2.2m 幅1.9m 長さ5.0m
台数:2043台
駐車場の中で一番多く駐車できます。

本来ならこの2箇所の入口で駐車利用されるはずですが、ららぽーと横浜の敷地に沿うように走行すれば、北立体駐車場(別入口)と西立体駐車場入口まで行けます。
横浜ららぽーと 第三京浜 右車線から北立体駐車場別入口
ららぽーと横浜 攻略8
北立体駐車場入口(別入口)です。

さらに直進すると西立体駐車場入口となります。
ららぽーと横浜 第三京浜 右車線から西立体駐車場
ららぽーと横浜 攻略9
西立体駐車場は、緑産業道路からとこちらから入庫できることになります。

第三京浜側から駐車場へ行く場合は、左折入庫ですからこのルートとなるはずです。
ここまでが通常パターンのルートでしたので、裏技攻略ルートをご紹介します。



第三京浜側からの裏ルート抜け道(その1)

第三京浜側から梅田橋の交差点を過ぎて裏技開始となります。
ららぽーと横浜 裏ルート
青線が攻略「裏技ルート」です。
1、梅田橋交差点から約230m進むと一つ目の信号機があり左折します。
2、道なりに進みますが、川の土手から離れると道が狭くなっています。
(狭い道距離:約60m)
3、右手に「SUZUKI」の看板が見えたあとの交差点を右折します。
4、新整橋西側の交差点になるので直進すれば、屋上駐車場、北立体駐車場の入口です。

イメージがつかめないようでしたら、動画もありますので把握しやすいと思います。
(バイク動画)

梅田橋交差点を過ぎて一つ目の信号を左折する前(約17秒の動画)
次は、信号左折後の動画です。(60秒)

黒い自動車が通過したところからSUZUKIの看板を過ぎ右折までが狭い道路です。(60秒)

新整橋西側の交差点から駐車場入口までの動画です。(60秒)
屋上駐車場入口と北立体駐車場入口が把握できると思います。

2つの駐車場入口が理解できたので、北側駐車場入口(別入口)と西側立体駐車場入口もご案内します。(60秒)

続きになります。(60秒)

最後の動画です。(60秒)

第三京浜側からの裏ルート抜け道(その2)

緑産業道路の梅田橋交差点を右折して渋滞回避のルートです。
北立体駐車場と西口立体駐車場へのルートとなります。
ららぽーと横浜 第三京浜 抜け道2
遠回りになりますが、意外と利用されていない模様です。
こちらも全てではないですが、動画で案内します。

緑産業道路の梅田橋交差点右折後、ひたすら道なり直進します。
左にコンビニエンスストア(セブンイレブンさん)を左折します。

コンビニ左折後、合流し再び左折で駐車場入口が見えてきます。

以上、第三京浜側からの渋滞回避、抜け道(裏道)でした。
では次に、JR中山駅方面(中原街道)から行く場合もご案内します。



JR中山駅方面(中原街道県道45号線)側からの裏ルート抜け道(その1)

中山駅側(中原街道45号線)の鶴見川の橋(落合橋)を渡り右折して裏技抜け道の開始となります。
ららぽーと横浜 中山駅方面からの渋滞ルート
中原街道45号線の左車線は、渋滞し動かなくなる傾向です。
赤線ラインが渋滞する左車線、右車線はららぽーと横浜を通過する車線となります。
間違っても「ララポート横浜」に立ち寄らない方は、左車線にいないことが重要です。

約1.5Km(赤ライン)の渋滞距離ですが、抜け道があるのでご紹介します。
ららぽーと横浜 中原街道 抜け道ルート
わかりずらいかもしれませんが、赤線(渋滞)、青線(抜け道)です。
渋滞する道路を横切るルートとなります。

45号線の中原街道を走ると、右側にガソリンスタンド(出光)さんが見えてきます。
この交差点「中山工業団地入口」を通過して右折するので、右側車線へ移動しておきます。
街道 抜け道ルート
画像のように直進します、奥を見ると少し盛り上がっているのが鶴見川の橋(落合橋)です。
おちあいはしを渡り右折します。
中原街道 抜け道ルート2
こちらが右折レーンです、矢印も出るので安心して右折できます。
右折後は、しばらく道なりに進みます。
中原街道 抜け道ルート3
陸橋が見えたら左折の準備、陸橋沿いに左折します。
中原街道 抜け道ルート2
中原街道 抜け道ルート4
左折後、合流になります。
直進すれば、北立体駐車場か西立体駐車場の入口方面となります。
右折すれば、平面駐車場、南立体駐車場、屋上駐車場方面となります。

右折は渋滞しているので、直進します。
中原街道 抜け道ルート5
出崎橋交差点を通過し約250mほどで信号機のない交差点T字路があります。
「ららぽーと横浜駐車場入口」の看板がないのでご注意ください。

画像で言うと横断歩道先、青い車あたりを右折すると駐車場入口が見えてきます。
ららぽーと横浜の北立体駐車場、西立体駐車場どちらに駐車しても大丈夫です。

以上が抜け道(その1)となります。
抜け道(その2)を説明する前に、狭い道路が長く続きますので運転に自信がない方は控えたほうがよいと思います。



JR中山駅方面(中原街道県道45号線)側からの裏ルート抜け道(その2)

中原街道 抜け道ルート3
抜け道(その1)の陸橋までは同じです。
(その2)は陸橋をくぐりそのまま直進します。
中原街道 抜け道ルート5
陸橋を越えた後は、狭い道路になります。
自動車が簡単に対向車とすれ違いができないレベルです。
道なりに進むとT字路の交差点になるので、右折します。
中原街道 抜け道ルート6
T字路の画像です、ここを右折します。
まだしばらくは狭い道路です。
中原街道 抜け道ルート7
最後に左折するのですが、目標物が見当たりません。
ちょうど軽乗用車が出たところを左折します。
中原街道 抜け道ルート4
左折手前の左側にコインパーキング、奥にはSUZUKIの看板が見えると思います。
「新整橋西側」の交差点(緑産業道路)になるので、直進してららぽーと横浜駐車場入口を目指します。
中原街道 抜け道ルート5
新整橋西側交差点です、直進方向で駐車場入口となります。

以上で抜け道(その2)終了です。



ららぽーと横浜(LaLaport yokohama)

ららぽーと横浜 公式ホームページはこちら

住所:〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
電話:045-931-1000(代表)
受付時間:10:00~18:00

ショッピング:10:00~21:00(一部9:00からの店舗あり)
レストラン:11:00~23:00(一部10:00~21:00までの店舗あり)

便利な空車情報「リアルタイム」を活用すれば、4箇所の空車情報が得られます。
便利な情報ですから活用するのがオススメです。
空車、満車表示されています。
ららぽーと横浜 リアルタイム駐車場情報 こちら

駐車場料金(パーキング)

平 日:無料
土日祝:有料
年末年始とお盆休みは平日でも有料です。
平日の夜間も有料です。(23:00~8:00)

土 日 祝日 合計買い上げ金額 駐車場無料サービス ポイント会員合算サービスで更に1時間無料 基本料金
1時間まで無料 30分毎に200円
1,000円以上 1時間無料 2時間まで無料
2,000円以上 2時間無料 3時間まで無料
3,000円以上 3時間無料 4時間まで無料
4,000円以上 4時間無料 5時間まで無料

合算サービス割引きは最大5時間までとなります。
一部合算サービス対象外店舗がありますのでご注意ください。

フロア連絡通路

lalaport YOKOHAMAの駐車場へ駐車する場合、連絡通路(ショッピングゾーン)があるフロアで停めると非常に便利でお得な気分になると思いますので、ご案内します。

・西立体駐車場の連絡通路
3F駐車場:連絡スロープ、連絡階段を利用しショッピングゾーン2Fへ行けます。
5F駐車場:連絡スロープ、連絡階段を利用しショッピングゾーン3Fへ行けます。

・北立体駐車場の連絡通路
2F駐車場:連絡階段を利用してショッピングゾーン2Fへ行けます。
3F駐車場:連絡スロープ、連絡階段を利用しショッピングゾーン2Fへ行けます。
4F駐車場:連絡階段を利用してショッピングゾーン3Fへ行けます。
5F駐車場:連絡スロープ、連絡階段を利用しショッピングゾーン3Fへ行けます。

・南立体駐車場の連絡通路
3F駐車場:連絡スロープを利用してショッピングゾーン2Fへ行けます。

どの駐車場もエレベータを完備しています、1Fから入らないと気になる方はエレベータ利用されると便利です。

電気自動車充電用の無料スタンド完備
電気自動車の電池残量不安を解消する目的で、平面駐車場イトーヨーカドー前に、無料(PHV・EV対応)倍速充電スタンドが設置されています。
定格:200V 16A 50Hz/60Hz
条件:多くの方に利用していただくため、1回60分で自動的に充電が止まる仕組みの為、車両移動が発生します。

おわりに
2007年にオープンしたららぽーと横浜!すでに10年以上経過しているにも関わらず、バーゲンセールは別物です。
周辺道路は、土日祝とバーゲンが重なると激しい混雑渋滞となります。

ホームページでも、公共交通機関を利用してくださいとも掲げています。
買い物の荷物が多くなるのを予測し車で出かけると思いますが、最大77%OFFの広告もありクルマでの利用、気持ちもわかります。
早めに出かけてることが渋滞予防になります。

唯一西立体駐車場だけが「利用時間24時間営業!」他の駐車場は9時にオープンですから、早めに到着しても西立体駐車場へ駐車すれば問題ないと思います。(費用だけはかかりますが、、、)

早めのおでかけでは抜け道必要ではないので役に立ちませんが、渋滞になっていた場合は、利用してもいかがでしょうか?
キーポイント
県道45号線(中原街道):鶴見川の「落合橋」で判断します
緑産業道路:梅田橋交差点で判断します
判断すれば、この抜け道裏技が発揮できると思います。

但し、駐車場が全て満車なら無理ですよ。
楽しみにしていたバーゲーンセール!気に入った買い物ができたらよいですね。



渋滞 抜け道関連
ズーラシア駐車場までのUターンなしで混雑渋滞回避方法はあった!裏技である裏道はこれだ!

ズーラシア渋滞道路回避!路線バスで行く裏技おすすめ情報!





関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 香川丸亀国際ハーフマラソン

    2018-2-5

    第72回香川丸亀国際ハーフマラソン結果!2019年箱根駅伝エントリーとなる候補はいたのか?

    2018年2月4日(日)、香川県で行われた「第72回香川丸亀国際ハーフマラソン」の結果と参加大学生は…
  2. ペット博

    2017-12-4

    国内最大級ペット参加と体験型イベント ペット博は2018年1月6日から8日までパシフィコ横浜で開催します 試供品もGETできペット好きなら一度は行くべき

    国内最大級のペットとペット関連商品イベント、「Pet博」が2018年1月6日(土)・7日(日)・8日…
  3. スロットメダル

    2018-3-13

    2018年3月!パチンコ・スロットライターの実戦機種はこちら!何の機種を選んでいるのか分析したので参考にすれば冷静な判断ができるはず

    パチンコ・スロットライターさんの追っかけをしている方は参考になりませんが、パチンコ・スロット店に希に…
スポンサーリンク
ページ上部へ戻る