【平成30年7月豪雨】災害発生前後の画像比較!現状を知り何かを学ぶ必要があるはず

西日本豪雨

2018年7月の「平成30年7月豪雨」災害発生前後の画像を掲げました。
まだまだ災害の全貌は見えていなく状況下、亡くなられた方々のご冥福を深くお祈り申し上げます。

水災害で被害が多く発生し、断水で被害が続く、水という考えが改めて認識される思いです。
今回災害発生前の画像(GoogleMap)より、ツイッターからの画像を比較できるよう掲げております。

水の怖さ、恐ろしさが伝わると思います。
家の周囲にある河川が氾濫した場合、こうなる可能性も今後は考えておかなければならないと思います。

ここは安全という日本はもうないのかもしれません。
現状を知り学ぶものはないのか?
改めて考えさせられる画像です。

1、芸備線の白木駅~狩留家駅間(災害発生前)
芸備線 白木山駅⇔狩留家駅間
出典元:Google Map

橋桁が流失した芸備線(げいびせん)は1年近くかかる見込み。
芸備線
岡山県新見市の備中神代駅~広島県三次市の三次駅を経て広島県広島市の広島駅(42駅)に至る。
西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線(地方交通線)である。
路線総延長:159.1Km、前線非電化

2、岡山県倉敷市真備町
岡山県倉敷市真備町箭田
出典元:Google Map

手こぎのゴムボートに乗って救助を続けた男性「野村浩史さん(31)」。
この勇敢な姿は、感動ものです。

3、野村ダム
野村ダム
出典元:Google Map

愛媛県西予市野村町では、浸水被害で5人が死亡した。
西日本豪雨の影響で上流のダムでは、下流に流される水が90分間で約4倍に増えていた。
同様のリスクは各地に潜んでいる、愛媛県だけの問題ではない。
ダムは満水になりかけていた。
放水を知らせるサイレンを響かせたが、聞こえなかったという証言もあるようです、雨音が強くサイレンが聞こえなかったようです。

4、榎川(えのきがわ)広島県府中町
榎川
出典元:Google Map

道路が陥没。
榎川2
出典元:Google Map

広島県府中町「緊急速報メール」で避難指示が発令されました。
2018年7月10日11時31分
榎川が決壊しているとの情報が入っています。
付近の方はすぐに高いところに避難してください。
府中小学校区・北小学校区に避難指示を発令します。

5、岡山県倉敷市真備町
岡山県倉敷市
出典元:Google Map

水が引いて住宅の1階部分が見えるようになった真備町。

6、JR水尻駅周辺
JR水尻駅周辺
出典元:Google Map


7、岡山県倉敷市
岡山県倉敷市2
出典元:Google Map

倉敷市では大規模な浸水被害が発生。

8、災害ごみの仮置き場
(旧)船木小学校
出典元:Google Map

家電も含めてすごい数となっています。

9、JR山陽本線瀬野駅周辺
瀬野駅
出典元:Google Map

土砂で線路が見えていない状況です。
瀬谷駅2
出典元:Google Map


瀬野駅3
出典元:Google Map

10、広島呉道路、JR呉線
広島呉道路 JR呉線
出典元:Google Map

西日本豪雨により、高速道路と鉄道が利用できない、運送手段としてフェリーでの運送が開始されようとしている。

11、広島市安芸区矢田東
広島市安芸区矢田東
出典元:Google Map

土砂の量で道路と変わらないほど川が埋め尽くされている。

12、広島県安芸郡坂町小屋浦
広島市安芸郡坂町小屋浦
出典元:Google Map

家がありません。

13、広島市安芸区矢野東7丁目 道路陥没
広島市安芸区矢野東七丁目
出典元:Google Map

14、岡山県倉敷市真備町
岡山県倉敷市真備町
出典元:Google Map

15、三原市本郷総合グラウンド
三原市本郷総合グラウンド
出典元:Google Map

おわりに
これからの生き方、雨が降り続いたらもしかして?
降雨量によっては、また川の氾濫や決壊が起きるかもしれない!と考えておくべきです。
現実だからこそ今一度水害について考える時期が来たはずです。

「平成30年7月豪雨」の被災地の皆様、一日も早く平穏な生活に戻れますよう、心からお祈りいたします。

関連記事
西日本大雨特別警報!線状降水帯(せんじょうこうすいたい)とは?





関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

人気ランキング

ピックアップ記事

  1. 青山学院大学陸上部

    2018-1-10

    青山学院大学の「駅伝選手10名からコメント」が発表されました「箱根駅伝四連覇の達成」の本音!

    第94回東京箱根間往復大学駅伝競走も無事に終わり優勝おめでとうございます。 選手自身、4連覇という…
  2. さがみはらグリーンプール

    2018-4-24

    2018年最新情報!神奈川県のさがみはらグリーンプールは他にはない水深5mのプールがある!役立つ情報・車やバスアクセス方法

    神奈川県相模原市中央区横山(横山公園内)にある「相模原市立総合水泳場(愛称:さがみはらグリーンプール…
  3. 国民栄誉賞

    2017-12-15

    国民栄誉賞受賞者の一覧「将棋・羽生善治棋聖さんと、囲碁・井山裕太さん」が候補になるが気になる賞金や副賞は?

    将棋で史上初の「永世七冠」を達成した羽生善治(はぶよしはる)さん棋聖(47)と、囲碁で2度の七冠独占…
スポンサーリンク
ページ上部へ戻る