2018年1月より見学コースに新たな工夫が!「サントリー天然水のビール工場 東京・武蔵野ブルワリー」ガイドツアー参加!無料でビール3杯と送迎バス付!オススメのスポットです

サントリー武蔵野ブルワリー

目次 Contents

2018年1月27日(土)に東京都府中市にあるサントリー東京・武蔵野ブルワリー工場、70分ガイドツアーへ行ってきました。
大寒波が訪れている最中、そして体中冷え切りブルブルと凍えている状況での工場見学です。
どんな展開が繰り広げられるのか楽しみです。

ビール工場見学は、初の試み、以前はワイン工場?試飲できた場所「山梨ワイナリー」以来でしょうか。
飲む方ばかりで、料理や作るのは苦手な方なので、今回は「お疲れ様です」という気持ちで参加しました。
本当は、見学のあとの楽しみ「ビールの試飲」が100%、目的です。(オチ)

工場見学するのなら理解してから見学するぞー!という意気込みです、「東京・武蔵野ブルワリー」調べてみました。
尚、画像をクリック又はタップすれば、画像が大きくなります。

東京・武蔵野ブルワリー(ガイドツアー)

ガイドツアーは、年末年始、工場休業日をのぞく毎日 【所要時間約70分(製造工程見学+試飲)】 。
ザ・プレミアム・モルツ講座は、毎週金・土・祝【所要時間】90分。
武蔵野ブルワリーには、「ガイドツアー」「ザ・プレミアム・モルツ講座」2種類あるのですが、今回は、ガイドツアーに参加しました。

   新鮮!

調べてみると、サントリーの「東京・武蔵野ブルワリー工場」は、東京都内で唯一、ビールの製造工程を見学できる場所だったのです、原産地は東京となりますよね(原料を加工してできた製品なので)。
関東エリアなら鮮度が伝わります。(新鮮!)

   新鮮!!

さらに東京・武蔵野ブルワリーは、2017年3月14日に施設改装したばかり、改装後1年未満の見学!なんと美しい建物・内部を想像してしまいます。(さらに新鮮!!)
武蔵野ブルワリー
実際の正面入口の受付コーナー、新鮮という言葉が似合う。

   新鮮!!!

ネーミングも変更したようです、「武蔵野ビール工場」→「天然水のビール工場 東京・武蔵野ブルワリー」となりました。(天然水という言葉で超新鮮!!!)
「ビールの約9割は水からできている」日本国内でつくられているサントリー製ビールは、100%天然水仕込み。
天然水とは、特定水源の地下水のうち、ろ過・沈殿・加熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行わない水。
地下深くから汲み上げた、良質な天然水(ナチュラルミネラルウォーター)を仕込み水として使用しているとは驚きです。

   水以外にも麦とホップへのこだわり

ビールは主に「水・麦・ホップ」の3種類の原料でつくられています。

麦へのこだわりは、粒のそろった良質の大麦を使用し、更に麦芽の「発芽状態」が均一なものを厳選しているので、麦本来の旨味を引き出しています。

ホップのこだわりは、香りや苦味をつくる重要な役割。
産地にて品質の良いものを厳選、輸送時は低温管理を徹底し、ホップの新鮮な香りや苦味を保っている。

   新たな工夫

見学コースにも2018年1月から新たな工夫が追加されている。
どうやら新たな仕込部屋から始まる実際の仕込み釜の説明とプロジェクターを用いた投影の演出が素晴らしいと評価されております。
武蔵野ブルワリー改良点武蔵野ブルワリー改良点2
普段のガラス窓が液晶モニターとなった!結構驚きました。本当に進化していました。
仕込み釜の部屋には、床に書かれた矢印をたどり、すべての仕込み釜を順番に見られるように工夫されている、何とも見学者に配慮した心配り、ワクワクします。
武蔵野ブルワリー改良点3
ただ矢印どおり歩く姿はなし、残念でした。

2017年3月14日改装後の変更点を調べますと、
1.見学通路の壁に写真などの壁紙がたくさん貼られた。
2.大型スクリーンでの説明が簡略化して見学コースへ分散された。
3.クリーミーな泡体験がなくなった。
4.フィルターの説明が省略された。
5.試飲用グラスのデザインが変わった。
6.シャトルバスのデザインが変わった。
武蔵野ブルワリー11

以上、6点が変更されグレードアップの印象、今回は2018年1月更にアップされているので期待できます。

   試飲の順番のオススメ

武蔵野ブルワリー10
缶ではなくサーバーより試飲が楽しめます。

試飲は3杯(3種類)飲めるようです。
①:ザ・プレミアム・モルツ
②:ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
③:ザ・プレミアム・モルツ 香るエール

同じ形のグラスではなく、味に似合うグラスが提供される。
モルツ:タンブラーグラス
マスターズドリーム:ピルスナーグラス
香るエール:ワイングラス風
武蔵野ビール3種
画面のように3種のビールと3種のグラスで提供されていました。

では、飲む順番は、①②③の順番が一番高い評価が得られてます。
①③の順番ですと、味が似ているのでメリハリがないようです。
①①③のの見方、モルツ、モルツ、香るエールのパターンもできる。
2杯目以降は自由な組み合わせが可能です。
3杯飲むと意気込んでいましたが、2杯(モルツ+マスターズドリーム)で限界でした。
武蔵野ブルワリー2
こちらがモルツ。
グラスに注いだ瞬間から立ちのぼる香り、しみわたる深いコク。
味わったあと、口の中にふくらむ、華やかな香りだそうです。
武蔵野ブルワリー3
マスターズドリーム
コク、苦味、甘み、香り、余韻。
全てがバランスよく調和した「多重奏で濃密」な味わいだそうです。

おちまみも一つ選ぶことができる?。
1、ビーンズナッツ
2、パインジュレ
3、おつまみミックス
パインジュレと香るエールが抜群という評価もあり。

残念!おつまみは、一種類だけでした。(2018年1月27日現在)
クランツ
おつまみは、クランツ一種、工場オリジナルの袋、味はビールにあう味です。

運転手さんや子供さん用には、なっちゃんりんご味などの気配りもされています。
オールフリー
オールフリーも提供されていました、見渡す限り黄金色のグラス、オールフリーなら気兼ねなく染まり、醍醐味を味わえている雰囲気でした。
限定の試飲もときどき行っているので、チェックする必要があるようです。(今回は通常)

試飲会場
試飲会場はこんな雰囲気で和やかです。

   ガイドツアーコース

70分のコース、最後の25分は試飲する時間となっているので、45分の工場見学となる。
素材選びから仕込、発酵、貯酒、ろ過、缶詰・樽詰の全6工程を説明していただける。

麦芽での説明時は、実際にダイヤモンド麦芽を食べれます、入れ歯の方は注意?結構硬いですが噛めば匂い甘味が感じられます。
ダイヤモンド麦芽
こちらがダイヤモンド麦芽です。
次にホップのコーナーでは香りも楽しむことができました。
武蔵野ブルワリー11
仕込みの内部構造の撮影だけは禁止、その他撮影はOKです。
武蔵野ブルワリー12
発酵させる場所(こちらもキレイでした)
武蔵野ブルワリー13
パッケージングの工程、残念ながら稼動していませんでした。
動いていたら驚くような速さでしょう。
この後は試飲タイムとなります。

   おみやげ

人気の高いおみやげをご紹介します。
1、工場直送のサントリー「ザ・プレミアム・モルツ」の注文、直送はここからのみ。
武蔵野ブルワリー13
2、ビールグラス編
武蔵野ブルワリー14
こちらが第1位のビールグラス。(600円)
武蔵野ブルワリー15
そして2位、やや重いかも。(700円)
武蔵野ブルワリー16
そして3位。(600円)

おつまみ編
武蔵野ブルワリー17
堂々1位、試飲コーナーで食べたクランツ300円。(6袋入り)
武蔵野ブルワリー18
2位は「樽燻(たるくん)」4種の味があります。(3種790円ベーコン味購入)
(ベーコン・鮭とば・ミックスナッツ・チーズは500円)
武蔵野ブルワリー19
3位は「&BEER PASTA SNACK」でした。
甘じょっぱい麦芽味、燻しベーコン味の2種類。(各500円)

   子供向けなのか?

小さいお子様も参加されております。
こちらの画像で1Fエントランスでポーズされています。
武蔵野ブルワリー7
試飲コーナーでは、遊具スペースとなっちゃんジュース(本日:アップル味)で楽しまれていました。
ジュースは水分補給ということなので、試飲タイムは何杯でもおかわりできるとアナウンスしてました。
また、おみやげコーナーも「なっちゃん」シリーズ(オレンジ色)グッズが販売されておりました。
気兼ねなく参加できます。
武蔵野ブルワリー5
武蔵野ブルワリー6
他にも、お弁当箱、箸箱、ミニグラス、なっちゃんTシャツなど販売されています。

   ザ・プレミアム・モルツ講座との比較

開催日
ツアー:年末年始、工場休業日をのぞく毎日
講 座:毎週金・土・日・祝

開催時間
ツアー:10:00~最終15:15
講 座:11:00~12:30、14:30~16:00

所要時間
ツアー:約70分
講 座:約90分

定員
ツアー:各回40名
講 座:金曜日:24名、土日祝:36名

対象
ツアー:特になし
講 座:20歳以上

試飲製品
ツアー:ザ・プレミアム・モルツ
ツアー:ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール
ツアー:ザ・プレミアム・モルツ~マスターズドリーム
ツアー:ソフトドリンク
講 座:ザ・プレミアム・モルツ
講 座:ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール

講座では、マスターズドリームが飲めない!。

ツアーの見どころ
素材や製法を映像でご紹介、ビールの原料について学びます。
おいしさの秘密など。
イヤホンガイド:製造工程のイヤホンガイド(英語訳・韓国語訳)を用意している。(電話:要連絡)

講座参加の見どころ
「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドの作りのこだわりを、映像・素材体験などを通じて紹介して、ビールの原料について学ぶ。

ツアーでの注意点
開催時間が時期により変更される。
40名以上の参加の場合は、電話にて相談。
講座参加での注意点
日によって、開催の無い時間がある、当日お車・バイク(同乗者含む)、自転車を運転してご来場の方、未成年およびお子様連れの方はご同席・参加はできない。

共通点
どちらも無料、予約が必要、分倍河原駅からは無料シャトルバスも運行中。

   工場の歴史?(略歴)

サントリー誕生
1929年(昭和4年)4月、初めて発売したウイスキーに鳥井信治郎さんが「サントリー」と名付けた。
当時発売していた赤玉ポートワインの「赤玉」を太陽に見立ててサン(英語のsun)とし、これに鳥井の姓をつけて “sun” + “鳥井”(とりい)= “サントリー” とした。
1963年(昭和38)に同メーカー初のビール工場として開設。
ザ・プレミアム・モルツ発祥の地
2017年(平成29)、3月14日改装、リニューアルされたプレミアム・モルツ。
同4月11日、リニューアルされたザ・プレミアム・モルツ 香るエール。
工場は4つ
東京・武蔵野ブルワリー 東京都府中市。
京都ブルワリー 京都府長岡京市。
群馬・利根川ブルワリー 群馬県邑楽郡千代田町。
熊本・阿蘇ブルワリー 熊本県上益城郡嘉島町。
いづれも、天然水ビール工場です、天然水なので、場所により違いがあるようです。

   喫煙所

1Fトイレ横に喫煙所があります。(4×2mサイズ)
武蔵野ブルワリー4
試飲ビール後のいっぷくは満足されていたようです。

   アクセス

〒183-8533 東京都府中市矢崎町3-1
電話:042-360-9591(受付:9:30〜17:00)

  • 営業時間:9:30〜17:00
  • 休業日:年末年始・工場休業日(臨時休業あり)

電車
JR武蔵野線・南武線府中本町駅より徒歩15分
京王線・JR南武線分倍河原駅(ぶばいがわら)よりシャトルバス約10分
南側ローターリー左側に「サントリー武蔵野ビール工場行き」バス停があります。
サントリー武蔵野ブルワリーシャトルバス時刻表
行きのシャトルバス時刻(分倍河原駅)
武蔵野ブルワリー8
帰りのシャトルバス時刻表(分倍河原駅行き)
2018年1月27日現在の時刻表ですが、公式HPで再確認する必要があると思います。

公式ホームページ 時刻表はこちらです

その他
情報は平成30年1月27日現在のものです。
内容が変更がある場合がありますので、公式サイトをご確認ください。
ロッカーに入れた荷物は注意してください。
武蔵野ブルワリー9
シャトルバスに乗り「忘れてた!」という参加者が慌ててロッカーへ向かう光景がありました。
入口横にありますが、お帰りの際は気をつけてください。

公式ホームページはこちらです

みややげに、BEER SMOOTHER、クランツ、樽燻(たるくん)ベーコン味を購入しました。
武蔵野ブルワリー21
近所のスーパーでプレミアム・モルツを買い、泡がきめ細かくなるBEER SMOOTHERの実験です。
武蔵野ブルワリー20
あれーキャップのふちからビールがぽたぽた、、、(テーブルに!)
おかしい?欠陥?、どうやらフタには2段階あるので気をつけてください。
上から被せたあと、少し力を入れると更に入り込む感じ、こぼさない様に。
泡の細かさは抜群で、一味違います。(BEER SMOOTHER:500円)
500円はお得だと思います。

以上、サントリー東京・武蔵野ブルワリー工場、70分ガイドツアーでした。
帰りのシャトルバス停留所では、次の団体様たちが待っておられました。
1日8回もガイドツアーが設けられているためなのか大勢のにぎわいかと感じるかもしれませんが、予約制なので安心して工場見学ができます。
気温が高ければ、近隣にある「郷土の森公園」「郷土の森博物館」まで足を運んでもよさそう。
ビールの本質を体験できた日でした。




その他 観光関連

青山学院大学優勝・箱根駅伝4連覇凱旋パレード沿道より見てきました!笑顔とさわやかです!次回へつなぐパレードの必需品・持ち物はズバリこれ!

青山学院大学陸上競技部!2018年2月4日(日)は第40回神奈川マラソンに出場します!選手は箱根駅伝エントリーに向けて快走するはずその理由は?

2018年8月5日開幕!第100回夏の甲子園外野席が有料とバックネット裏の中央特別席はすべて前売り指定席となる!それぞれの購入方法は?

残りわずか!新江ノ島水族館「イルカに恋する」バックヤードツアーは2018年2月25日までのイベント!

2018年2月より上野動物園「シャンシャン」を見る・観覧方法が決定「先着順」となりました

「朱雀門(すざくもん)ひろば」は2018年3月24日にオープン予定!奈良市世界遺産「平常宮跡」のアクセス向上!乗船できる実物大「復原遣唐使船」は魅力的です

 

 





関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2018-10-4

    台風通過後の塩害被害は対策法4つだけなのでオススメです!

    2018年10月2日台風24号がもたらした被害は、雨や強風だけでなく海水を巻き上げた塩害被害も発生し…
  2. 森下翔太選手

    2018-7-11

    東海大相模高校2018年注目選手!森下翔太(もりしたしょうた)選手

    名門校である東海大学付属相模高校の1年生から4番として活躍している森下翔太選手、本塁打は通算45本以…
  3. モンスターコレクト 強くなれる攻略方法 初心者レベルから解説

    2019-5-21

    モンスターコレクト(モンコレ)攻略法!初めての方にスマホゲームを無課金で効率よく進めるコツ

    スマートフォンGAME「モンスターコレクト~時空を旅する冒険記~」は発売日(2018年5月1日)から…
スポンサーリンク
ページ上部へ戻る