消防ヘリコプターを使用した大規模訓練・離着陸訓練が2018年2月10日(土)神奈川県横浜市の岸根公園ひょうたん原っぱで行われます!迫力ある訓練です
消防ヘリコプターを使った大規模な離着陸訓練が、神奈川県横浜市の岸根公園で行われることになったようです。
横浜市航空消防隊のヘリコプターと連携した大掛かりな離着陸訓練を行い、迫力ある訓練が身近で体験できるようです。
訓練中は、消防ヘリコプターの離着陸による強風や騒音等が発生します。
御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
騒音と聞けば、どのくらいの騒音になるのか聞いてみたいと思いませんか?
また、強風とはどの程度なのか?
いつも高く上空を飛んでいるヘリコプターが離着陸訓練で、接近!どうなるのか考えただけでも一度は見てみたい体感してみたい心境になると思います。
ヘリコプターの通常の低い高度では、離着陸時を除いて、人家密集地では300m以上、その他の空域では物件(又は地面・水面)から150m以上の距離を保てる高度となっています。
高い高度は、高くなると空気密度が薄くなって必要な揚力が得られず、ジェット機のような高い高度は飛行できないため一般的は4,000m位が上昇限界だと言われてます。
飛ぶ高さに法的な制限はないようです。
高い高度での音は記憶されてますが、今回の離着陸訓練、空中で留まる状態のホバリング、ホバリング状態から垂直移動、そして離着陸、大迫力間違いないはずです。
通常、消防ヘリコプターは、空からの消火、救助、情報収集、救急患者の搬送等を行っています。
テレビでよく見かけるのは、上空でホバーリングしての救助活動ですが、今回実施される訓練は、離着陸訓練ですので、ヘリコプターの実際の大きさも確認できると思います。
尚、見学者にはヘリコプターの説明や展示も予定されており、ヘリコプター好きには是非参加すべき内容となっております。
今回の消防ヘリコプター離着陸訓練の詳細をご案内します。
表 題:消防ヘリコプター離着陸訓練
日 時:2018年(平成30)02月10日(土)
時 間:14:00~15:30
場 所:岸根公園ひょうたん原っぱ 港北区岸根町725番地
(岸根公園は災害時に使用する飛行場外離着陸場に指定されている)
内 容:消防ヘリコプターと消防車の連帯訓練
その他:災害発生時及び荒天時は中止となります。
参 加:港北消防署の消防隊、綱島特別救助隊や篠原消防隊、小机消防隊、港北消防団
問い合わせ:港北消防署・警防課 045-546-0119
岸根公園全体マップ
クリック又はタップすると画像が大きくなります。
岸根公園内ひょうたん原っぱはこちら。
出典元:スポーツワン様HPより
消防ヘリ離着陸の動画(約3分)
現在、一般人はドローンさえ飛ばすのも制限がある世の中、全長約17.0m、幅約14.0m、高さ約5.0mの大きさのヘリが飛んできて着陸し、再び飛んで行く光景、想像しただけでも興奮します。
横浜市消防局のヘリコプター主要性能及び主要装備紹介のページはこちらです
主要装備を一度見ておくと、訓練内容がより分かると思います。
岸根公園アクセス
所在地:横浜市港北区岸根町725
【駐車場】:普通車157台 料 金:30分:100円
交 通
【電 車】:市営地下鉄「岸根公園」駅徒歩1分
【バ ス】
市営バス38系統(横浜駅西口~東神奈川駅西口~六角橋北町~鶴見駅西口)「六角橋北町」下車。
市営バス39系統(横浜駅西口~東神奈川駅西口~篠原池~小机駅前~緑車庫前~中山駅前)「篠原池」下車。
市営バス291系統(横浜駅西口(第2乗場)~ 片倉町駅前~岸根公園前~大口駅前)「岸根公園前」下車。
岸根公園管理センター :TEL:045-481-1697
地図上にて近隣の駐車場をいくつか掲げております。
その他 生活関連
恵方巻きの方角 早見表「2018・2019・2020・2021・2022」かぶりの方角はこちら!7種の具材に意味はあった!
2018年1月31日21時51分から日本全国で「皆既月食」月の色変化が見れます!月食と日食の違い!次回はいつ頃?日本では貴重なのでオススメです
2018年5月5日にNASAの火星探査機インサイトが打ち上げする!火星も地球に大接近するのは7月31日!7月~9月は夜空は見逃せない!
2018年のスーパームーン!最大の満月と最小の満月「最大満月は1月2日」「最小満月は7月28日」なので見逃してはいけいない
この記事へのコメントはありません。