【箱根駅伝2020年:往路3区】応援しながらテレビ(TV)に出たい映りたい!生中継だから映るスポットや固定カメラの場所や位置情報!!!

箱根駅伝3区応援しながらTVに出る映る方法!!!

目次 Contents

2018年1月2日、3日に開催された第94回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)を応援しながら生中継のテレビに映るにはどうすべきか調べた3区エリアです。

1区は集団の走りから抜け出しいかに速く2区へタスキを渡すのが使命、2区では徐々に選手のカラーが見え始め、大学駅伝の醍醐味である2区選手の走りがようやく見え始めた区間でした。
それをつないだ3区は街から海沿いを走る区間です。
どのような走りを見せ戦略があるのでしょうか?どんな展開が待つのでしょうか?

1区2区と調べてゆくうちに、気温や太陽の照らす状況など何気ないことが映像を通し発見できる喜び、箱根駅伝の過酷さを少しずつですがTVに映りたい部分も含めてお伝えできればと思います。

動画とグーグルマップストリートビューで比較し位置確認すれば、応援場所がわかり応援しながらテレビ映り期待できると思います。

【往路】芦ノ湖まで107.5KM
1区 午前08:00 :大手町・読売新聞社前スタート 区間:21.3KM
2区 午前09:00頃:鶴見中継所 区間:23.1KM
3区 午前10:10頃:戸塚中継所 区間:21.4KM
4区 午前11:15頃:平塚中継所
5区 午後00:20頃:小田原中継所
6区 午後01:30頃:芦ノ湖ゴール

今回の調べた内容は、3区だけを厳選して調べました。



往路3区:テレビ生中継されながら応援できるる可能性がある場所

戸塚中継所では2区から3区へのタスキが繋がります。
箱根駅伝3区
こちらの画像は戸塚中継所ですが、固定カメラ、ハンディカメラの映像が放送されています。
残念ながらここでは一般の方の入場は規制されており映る場所はありません。
スタート後2時間11分42秒経過

先頭1位の選手は既に数百メートル進んでおり、タスキが渡される度に戸塚中継所の映像が流れるため、先頭1号車のカメラではテレビに映らないはずです。
すなわちテレビに映りたい方は、戸塚中継所から1KM先くらいは映らない場所であると認識してください。

戸塚中継所のタスキリレーから1.6KM過ぎにようやくテレビ映像は1号車に切替る状況でした。
ここでも全員が戸塚中継所に来ていませんので途中で切替るはずです。

戸塚中継所から2KMポストくらいから1号車の車載カメラで1位選手の走る姿を放送しています。
1号車カメラでも映る可能性を信じたい方に2KMポストはどの場所なのか?ご案内します。
こちらが2KMポストの画像です。
箱根駅伝3区 2KM
やはり左カーブなので応援している人の映りが大きくテレビに映るには左カーブが得します。
3区2.0KM スタート後2時間15分03秒経過
下記の記事で左カーブと右カーブの違いを検証していますからよろしければ参考に見てください。

【箱根駅伝2019年:往路2区】応援しながらテレビ(TV)に出たい映りたい!生中継だから映るスポットや固定カメラの場所や位置情報!

横断歩道の向こう側が2KMポストの場所です。

必ずテレビ映る場所ではありませんが、左カーブ(選手から見て)道路幅も狭くチャレンジしてもよい場所かもしれません。
また、2KMポスト横断歩道を越えても100m緩やかな左カーブが続いているので選手が近くで走る様子が見えます。

尚、Googleストリートビュー表示画像が暗い場合、「Googleマップで見る」をクリックしてください、下記同様。

箱根駅伝3区 2KM2
固定カメラではないですが、車載カメラなのでいつ別の映像に切替るかわかりませんが、この場所も左カーブなのでチャレンジしてもよいかもしれません。
更に100m進んだ2.2KMの画像です。
選手は直進しながら応援の声聴き走っていますが、ここも道路幅が狭く選手との距離が短いためテレビに映る可能性のある場所です。
箱根駅伝3区 2KM3
2.2KMの画像ですが、映像が切り替わらなければ応援者の顔認識できるレベルです。

では、2KMポストから道路幅が狭くテレビに映る可能性がある距離はどれくらいあるのか?
2.24KM地点で約240mが道路幅が狭い道路です。
箱根駅伝3区 2KM5
左側にトンネルが見えると思います、この先合流となり2車線道路となり道路幅が広くなってしまいます。
狭い道路幅のエンドになる場所はこちらです。

作成:2017年7月作成のGoogleストリートビューですから若干異なりますが同じ場所です。

箱根駅伝3区 2KM4
2.4KMの画像です、2車線道路の直線区間、映像がアップするだけで応援の方々は映らなくなります。
何度もお伝えしてますが、車載カメラではいつ切り替わるかわかりません、「運」だと思います。

戸塚中継所から2.0KMポイント周辺の映るかもしれない情報案内でした。
テレビに映るかもしれない場所を探してみます。

3.68KMポイントは超穴場

国道1号線から分岐する3.68KMポイントは超穴場として掲げます。
・道幅が狭い
・選手と応援者が超接近できる
・応援者の数が少ない

ただし固定カメラでの映像ではないので、いつ映像が切り替わるかわかりませんので、ご注意ください。
ただ道路幅があまりにも狭く、驚いてしまい超穴場だと思います。

こちらが3.68KMの画像(超穴場スタート)です。
箱根駅伝3区 3.68KM
3区3.68KM スタート後2時間22分23秒経過
よく見ると応援者側にガードレールがないのです。

ここだけでなくしばらく間、道幅が狭くガードレールがない状態が続きます。
すごい光景です。
場所はこちらです。

こちらはなんと、歩道幅が1m以下ではないでしょうか!
箱根駅伝3区 3.82KM
応援されている数も少なく、テレビに映るにはベストかもしれません。
本当に間近で見れる場所ですから超穴場だと思います。

こちらが道幅が狭くガードレールがない超穴場の終わり(超穴場ゴール)の場所となります。


距離にして約400m!超穴場としてテレビに映るかもしれない場所です。

その後(江の島・藤沢)の県道30号線に合流し道幅が広い道路になり、海沿いへ向かうコースとなります。

5.0KMポスト
5.0KMポストはテレビに映る可能性のある場所なのか?
箱根駅伝3区 5KM
3区5.0KM スタート後2時間24分05秒経過
5.0KMポストの画像です、ガードレールもなく看板表示されている場所なら車載カメラ、移動バイクからのカメラから映る可能性がややあると思います。
念のため5KMポストの場所を掲げます。

道路の路面に直進と左折の矢印の奥側が5KMポスト表示される場所です。
この道路に書かれている矢印を目標に選手が来るのを待ち、応援してみてはいかがでしょう。
晴れの日なのに若干日陰になっている場所、映りが悪くなるかもしれません。



5.4KM右カーブ
箱根駅伝3区 5.4KM右カーブ
3区5.4KM スタート後2時間24分50秒経過
やはり右カーブとなると応援している方々の大きさは小さくなり顔認証できないレベルになります。
右カーブで応援する際は、テレビに映りづらい場所ですからご注意ください。

次のテレビに映るかもしれない場所は遊行寺坂(3区:5.5KM地点)です。
遊行寺坂(ゆうこうじざか)
遊行寺坂には固定カメラで選手をとらえ放送されています。
テレビに映るチャンス到来の場所でしょうか?
箱根駅伝3区 遊行寺坂
こちらの画像が固定カメラがとらえた遊行寺坂の画像です。
3区5.5KM スタート後2時間25分23秒経過
選手だけのズームで固定カメラはこの画面から時計の反対周りで180度回ります。
箱根駅伝3区 遊行寺坂2
選手の背中を追った固定カメラの画像です、ここでの固定カメラですが残念!映るのは厳しい場所と思えます。
応援の方々の大きさが小さく見分けがつかないことが原因だと思います。

選手はここを登りきると下り坂になり、海岸を目指します。
次々と他の選手も遊行寺坂を通過するので、ここから先を応援スペースとした場合、テレビに映ることは難しいでしょう。

先頭は6KMを過ぎたころから後続の選手が続々と遊行寺坂を通過するのでテレビ中継が切り替わります。
少なくとも5.5KMから6.52KMまでは応援していても映ることが難しい場所となるはずです。

落ち着いて先頭の1号車がテレビに映し出したのは6.52KMでした。
箱根駅伝3区 6.52KM
こちらが6.52KMの画像です、直線での応援スタイルとなります。
ここでも映りたい方は6.52KM以降なのでテレビに映る可能性はあがります。

場所はこちらです、選手は画像の奥側から手前に走ってきます。

ちょうど右側に防火水槽の標識、左右には同じコインパーキングあります。
応援するならその場所以降が先頭である1号車が主体となり、テレビ中継するはずです。

移動車からの車載カメラなのでいつ切り替わるかわかりませんが、6.52KM以降応援しながら映る可能性ある場所です。
先頭1号車が6.83KM付近に近づくと、2区間の区間賞のインタビューになります。
つまり6.52KMから6.83KMの310mまでがテレビ映る可能性のある場所となり、6.83KM以降はまたインタビューで映る可能性が低い区間が発生します。

6.52KM⇔6.83KM:1号車からテレビ映る可能性あり(310m)
6.83KM以降:2区間の区間賞インタビューのためテレビ映る可能性低い

テレビ映る可能性の低い場所はこちらです。

この先以降は、2区間の区間賞インタビューでテレビに映る可能性が低くなると思います。
スタート後2時間28分54秒経過

先頭1号車がテレビ中継されたのは、7.15KMですが、ここは応援できる歩道がない場所でした。
箱根駅伝3区 7.15KM
東海道本線を通過する陸橋の場所でした、残念です応援するにも歩道がない、しばらく陸橋は続きます。

その後CMを挟み、NNNのニュースが入り、テレビ中継はされていますが小さな画面になり放送されます。
箱根駅伝3区 ニュース
ご覧のようにしばらくは駅伝中継されます、その間で応援されている方のテレビに映る可能性は最も低くなるはずです。
先頭を走る1号車はどこまで進んでいるのか気になります。

1号車がニュースを終えテレビ中継されたのは、9.14KMのところでした。
箱根駅伝3区 9.14KM
こちらが9.14KMの場所です。
選手は奥側から手前に走ってきます。

ニュースの間、約2KM弱走られたことになります。
ここから先(9.14KM)はしばらく、1号車の独占テレビ放送になるはずです。
ということは、9.14KM先は1号車の車載カメラから映る可能性があることを意味しています。
もちろん途中2号車、3号車のテレビ映像が切り替わりがあると思いますが、、、こちらも運次第です。

10.0KMポストはテレビに映る可能性がある場所なのか?
残念ながら10.0KMポストでテレビ撮影はありませんでした。

1号車先頭は、海岸沿い国道134号線に入りました。
海岸沿いでテレビに映るポイントはあるのでしょうか?

その前に12.41KMポスト過ぎになると箱根・芦ノ湖の紹介映像が流れます。
つまり12.41KM以降はしばらく映らないエリアとなります。
ここが12.41KMの画像です。
箱根駅伝3区 12.41KM
3区12.41KM スタート後2時間45分08秒経過

選手は奥側から手前に走ってきます、ここまでは車載カメラで映る可能性があると思います。
12.41KMの場所です、これより先(平塚方面:手前側)は箱根・芦ノ湖の紹介映像が流れるためテレビ映りは難しくなります。
箱根駅伝3区 箱根・芦ノ湖
箱根・芦ノ湖の紹介している間、先頭1号車はどこまで進んでいるのか確認したいと思います。

紹介が終えCMが入り先頭1号車がテレビに放送されたのは、13.88KMのことでした、1.47KMがテレビに映らない区間となります。
13.88KMの画像、1号車カメラに戻り応援されている方はテレビに映ることができます。
箱根駅伝3区 13.88KM
13.88KMの画像です、右側に「S-40茅ヶ崎市東海岸」の看板が目印です。
3区13.88KM スタート後2時間49分31秒経過

右側歩道に設置されている標識「S-40」が目印です。
ここから先(平塚方面)がテレビ映り可能性ありです。
標識から奥側は芦ノ湖紹介やCMで映る可能性が低くなります。

同じ海岸線で応援していても、テレビに映る場所、映らない場所があることがわかります。

途中、烏帽子岩(えぼしいわ)のテレビ紹介が入り茅ヶ崎を紹介します。



固定カメラ 茅ヶ崎

茅ヶ崎の海岸沿いに固定カメラがありました。
固定カメラなのでテレビに映る可能性が大きいと思います。
それではまず外観説明こちらの画像を見てください。
箱根駅伝3区 茅ヶ崎固定カメラ
茅ヶ崎公園野球場が隣にある場所、国道134号線の交差点名「野球場前」の歩道橋が目印です。
箱根駅伝3区 茅ヶ崎固定カメラ2
歩道橋の階段を降りたら道路の白線に注目してください。
白線が途切れ途切れになっています、階段を降りた場所と白線を平行に見ます。
降りた場所の白線が0本目、平塚方面(手前側)進んで白線1本目、途切れて白線があれば2本目と数えます。
箱根駅伝3区 茅ヶ崎固定カメラ3(SAE)
箱根駅伝 防寒対策(SAE)

歩道橋階段から8本~10本目がテレビ映る可能性ありの場所です。
こちらは白線10本目の画像です。
固定カメラなので応援している人物が大きく見えます。
テレビ画面3区あと6.9KM表示 1区スタート後2時間51分21秒経過

固定カメラはグルリと選手の背中まで追って放送するかもしれませんが、集団では一番後ろの選手を追う可能性があります。
10本目以上の白線は選手の背中までカメラが追う場合チャンスがあります。

白線の1本から7本くらいはやや人物がはっきりしないくらいの大きさですが映されます。
固定カメラですから、選手が通過する度にこちらを軸に放送するはずです。
久々に訪れたテレビに映ることができるポイントです。

15.0KM 給水ポイント

15.0KMの場所で、給水ポイントです。
選手が給水する姿に注目するはずですから、テレビ映りありだと思います。
箱根駅伝3区 15KM給水ポイント
3区14.97表示(?) スタート後2時間52分48秒
15.0KM案内看板より先に進むと右手にバスの停留所「海水浴場前」がベストだと思います。
選手と補給サポートが共に走り出し、つかぬまの瞬間をとらえる場所だと思います。
車載カメラでもバッチリ、ベストなテレビ映りする場所だと思います。
場所はこちらです。

Googleストリートビューでは暗い画像ですが、右側に停留所があります。
ここを目標にして応援すれば、テレビ映り可能性ある場所です。

この後、OB(元箱根駅伝)選手の物語をテレビでは紹介しています。

先頭1号車はどのくらい進んでいるのでしょう?
17.0KMあたりを映していました。

その後、テレビでは湘南大橋を紹介しています。
箱根駅伝3区 湘南大橋
湘南大橋の画像です、過去数回ここで応援していたのですが、2017年より警備員が「立ち止まらないでください」と言われ応援できなくなっています、橋の上での応援は危険だからだそうです、これから応援する方は湘南大橋での応援は控えましょう。

テレビではCMが入りまもなく、平塚中継所です、中継所の紹介もされています。
中継所はテレビ映りがある場所でしょうか?
どのあたりから1号車の独占する映像が見えるのか興味がわきます。

1号車先頭にテレビ映像が流れるのは21.1KM地点でしたが、あちこち切替が多く平塚中継所までは微妙な場所でした。

平塚中継所
固定カメラでの位置関係はこちらになります。
箱根駅伝3区 平塚中継所
うーん?これではテレビ映像に映る可能性はない。
別の角度のハンディカメラではどうか?
箱根駅伝3区 平塚中継所2
こちらも選手主体ですから映る可能性なし。
さらに別のハンディカメラ、アングルを見ます。
箱根駅伝3区 平塚中継所3
こちらもタスキが渡される場面ですが、テレビに映ったとしても道路反対側で応援する人たち(小さい)それに一瞬ですし個人判断がつきません。
選手が訪れる度にこの角度で放送されますので残念です。

結果、戸塚中継所でテレビに映る可能性は低いとなります。

3区間賞インタビュー(平塚中継所)

3区間賞インタビューの平塚中継所はテレビに映る可能性がある場所でした。
そうなんです、走者と共に平塚中継所往路では映る可能性は低いのですが、区間賞インタビューは別ものでした。

通常、応援が終われば皆さん家路へ移動し始めるのですが、ここ平塚中継所はちょっと待った!です。
しばらくすると選手控室から区間賞インタビューがはじまります。
インタビューする背景はもちろん応援されていた方々、つまりテレビ映り可能なのです。
場所などの詳細は、「往路4区」でお伝えてしてます、是非ご確認ください。

以上、3区の応援しながらテレビ(TV)に出たい映りたい!生中継だから映るスポットや固定カメラの場所や位置情報でした。

平塚中継所の場所は一応ご案内しておきます。

横断歩道の手前側が3区から4区へタスキが渡る場所です。
横断歩道から手前は一般者立入禁止です(選手控室、警察車両待機、報道関係)。
応援するには横断歩道から奥側(茅ヶ崎方面)からしかできません。



画像付 映る可能性がある場所と3区が走行する順路地図

おわりに
3区には超穴場も発見でき、個人的にはオススメ、チャレンジしてみたい場所です。
海沿いの茅ヶ崎固定カメラ、15KMの給水ポイントが映るかもしれない場所だと思います。
2区のように逆光エリアは存在しませんでした。
気温も上がり選手も険しい表情となり4区はさらに過酷になると考えられます。

平塚中継所が以外にも映るポイントがないことが残念です、4区の区間に期待したいと思います。

箱根駅伝関連
【箱根駅伝2020年:往路1区】応援しながらテレビ(TV)に出たい映りたい!生中継だから映るスポットや固定カメラの場所や位置情報

【箱根駅伝2020年:往路2区】応援しながらテレビ(TV)に出たい映りたい!生中継だから映るスポットや固定カメラの場所や位置情報!

【箱根駅伝2020年:往路4区】応援しながらテレビ(TV)に出たい映りたい!生中継だから映るスポットや固定カメラの場所や位置情報!!!!

【箱根駅伝2020年:往路5区】応援しながらテレビ(TV)に出たい映りたい!生中継だから映るスポットや固定カメラの場所や位置情報!!!!!

【箱根駅伝2020年:復路8区】どこで応援・観戦?テレビ(TV)に映れる教えたくない穴場情報!!!





関連記事

コメント

ピックアップ記事

  1. 本田翼

    2017-8-10

    本田翼さん プロフィールと経歴 大胆な露出 一見みるかちありだと思うドラマ「わにとかげぎす」2017年7月19日より

    大胆な露出のドラマ名それは、漫画家・古谷実さん原作の『わにとかげぎす』です。 2017年7月1…
  2. 2020-2-17

    軽ワゴン車横転した距離~事故現場から学ぶこと予防するには?

    2020年2月15日土曜日の午後11時前、広島県広島市佐伯区(さえきく)の国道2号、西広島バイパスで…
  3. 移動式オービス:神奈川県:取締り現場

    2019-12-31

    【神奈川県】移動式オービスレーダー探知機の取締り現場!2020年

    2020年3月19日更新しております。 神奈川県(かながわけん)の移動式オービスレーダー取締り…
スポンサーリンク
ページ上部へ戻る