羽生結弦選手!平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)2018金メダルおめでとう!凱旋・祝賀パレード日程・時間・場所・コースは?宮城県「県民栄誉賞」の授与式はいつ?見に行くなら2つの見どころ(五色沼・モニュメント)

羽生結弦 2018祝賀パレード

目次 Contents

平昌オリンピック、2月17日(土)にフィギュアスケート、羽生結弦選手(23)が金メダル獲得!おめでとうございます。
なんと、66年ぶりとなる五輪連覇という快挙を成し遂げました。

仙台市出身の羽生結弦選手に村井嘉浩知事は、19日の定例記者会見で、県民栄誉賞を贈るとともに、祝賀パレードを実施する考えを示したのです。

地元出身の羽生選手の偉業を、県民を挙げて祝福するそうです。

大規模な祝賀パレードの準備がはじまるようです。

4年前のソチ五輪では、約9万2,000人、今回はそれお上回ると予測している。
仙台市は、連覇記念のモニュメント作製を検討している。
ただ、構想も具体的な形はこれからの段階、もちろん祝賀パレードも含む。

前回のパレード(ソチ五輪)は仙台市中心部で行い、オリジナルTシャツを作製、販売したので今回もオリジナルTシャツ(前回1枚:2,000円)は間違いなく販売するでしょう。

では、肝心の凱旋・祝賀パレードはいつなのか?

   凱旋・祝賀パレードの日時

開催日:2018年4年22日(日)(決定

時 間:13時30分~14時00分

ルート:みずほ銀行仙台支店前→仙台市役所前(約880m)

3月18日に詳細が公開されました、観衆が10万人超になると想定しております。
ピョンチャンオリンピック、フィギュアスケートの男子シングル、仙台市出身の羽生結弦選手が金メダルを獲得、この種目で66年ぶりとなる2連覇を達成しましたので、最高潮になるはずです。

パレードは、仙台市中心部の東二番丁通で行われます。
区間については、前回の4年前に羽生選手のパレードが実施された、みずほ銀行前から仙台市役所前までの880メートルを基に、さらに伸ばすかどうか詰めの調整が行われています。

コース

4年前のソチ五輪では、
2014年4月26日(土)
13:30~14:00
ルートは、仙台市の中心部、みずほ銀行仙台支店前からスタートし、仙台市役所前までの約880mをパレードカーに乗り、歓声に答えてました。
Tシャツも即完売。

 

   県民栄誉賞授与式の日時

開催日:2018年●年●日(●)

時 間:●時●分~●時●分

場 所:公開されてません

まだ詳細は公開されておりません。分かり次第更新します。(2/20現在)

 

   パレード見に行くなら地下鉄国際センター駅前のモニュメント

2017年4月16日、トリノ五輪金の荒川静香さん、ソチ五輪金の羽生結弦選手、仙台ゆかりの金メダリスト2人のモニュメント碑が地下鉄東西線の「国際センター駅前」に設置されてます。
場所:地下鉄東西線仙台国際センター駅下車すぐ、南1出口前。
羽生結弦モニュメント

 

   パレード見に行くなら五色沼へ(工事中かも

市内の「五色沼」は日本のフィギュアスケートの発祥地とされており、男女ペアの像の碑「無限への軌跡」が立っている。
五色沼(ごしきぬま)は、仙台市都心部の西端にある青葉山公園内にある池。
場所:宮城県仙台市青葉区川内

仙台市五色沼(残念ながら工事中かもしれません)
出典元:仙台市HPより
工事期間:平成29年5月から平成30年3月まで
(天候などの状況によっては、期間が変更になることもあります)

仙台市五色沼環境整備案内の情報はこちら

 

以上、現在わかる範囲での情報です、わかり次第更新しますので、ご期待ください。
どんなパレードになるのか待ち遠しいです。




その他 平昌オリンピック スポーツ関連

平昌五輪2018冬季オリンピック・パラリンピックのメダリスト公式フレーム切手発売中!期限があるので早めに予約申し込みましょう!フレーム切手とは?

2018年2月9日平昌オリンピック競技日程表!スケジュールと生放送時間!番組表!見逃してはいけない

【結果】「第62回金栗記念 熊日30キロロードレース2018」青山学院大学陸上競技部はどこまで伸び続けるのか!箱根駅伝候補は確実!





関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 湘南ひらつか七夕まつり

    2018-5-28

    2018年【湘南ひらつか七夕まつり】は関東三大七夕祭りの一つ!混雑把握・口コミ・臨時駐車場・駐輪場 トイレ・喫煙場所情報!

    神奈川県平塚市で開催される「湘南ひらつか七夕まつり」は平塚の風物詩の一つ季節を感じることができ、毎年…
  2. 重体・重傷・軽傷

    2018-3-16

    ニュース報道に使われている言葉「重体・重傷・軽傷」・「危篤」を見直してみました

    毎日の暮らしの中でニュースが飛び込みますが、必ず事故情報が飛び込み、どうなったの?大丈夫なの? と…
  3. パンダ

    2018-1-8

    2018年パンダ動物園一覧リスト!動物園の魅力は?上野動物園「ジャイアントパンダ:シャンシャン」含め3頭!全国には他に6頭「兵庫県・和歌山県」で見れます

    上野動物園=ジャイアント・パンダという代名詞になっていると思いますが、実は他の動物園にも2018年現…
スポンサーリンク
ページ上部へ戻る